しらなかたよー・・・

「グーグルが携帯の絵文字を世界標準化へ」という記事があった。
絵文字って世界では使われてなかったんだ。
日本では当たり前でみんな使ってるけど。
てことはやっぱギャル語とかも日本限定?
日本ってホント独特の文化形態をしているなぁ。


最近のニュースで薬をネット販売できるようにするかどうかでもめている。
個人的な意見としては、薬の服用をかなり気にする人は店頭で薬剤師さんに聞きながら選ぶだろうし、そうじゃない人は気にしないだろうからネット等で買うと思う。
結局はその人の意識の問題だからネットで販売してもかまわない気がする。
医療機関側の言い分は「儲からねーだろっ!!」という風に聞こえてならない。
ネット販売普及の最大の利点であろうご近所にそういったお店がない所が気軽に買えるという点を活用するのはいいと思うのだが。
大抵こういった新たな心意気に関しては反発が起こるが、反発理由がどうも納得がいかない。
今回の件だったら薬は医療機関にかかって医者の指示を受けて、その指定された薬しか買えないくらいにしないと言い分としては苦しいのではないか?
まあ、どんな人でも商売でやっているのだから仕方がないか・・・


最近思ったことなのだが、なぜエンターテインメントのような内容をTVは無料で放送しているのだろう?
一般放送はニュースや政治関連の放送をして、CS等の有料番組で趣味等の芸能・スポーツを放送すべきではないかと思ってきた。
そもそもTVは視聴率を競うものではなかったのでは?
目的と手段が入れ違っていると思うのはうちだけか・・・?


今日の独り言
「うっし、これから研究考えるぞー!!ぜってーやるぞー!!!」